白馬製品でおなじみの業務用ワックス他、特殊化学品製造メーカー
ホーム
ニュース
製品案内
ウィッキル通信
万立の強み
総合カタログ・SDS
会社案内
取扱販売店
お問い合わせ
〒582-0020 大阪府柏原市片山町13-59
電話:072-977-0898
ホーム
ニュース
製品案内
ウィッキル通信
万立の強み
総合カタログ・SDS
会社案内
取扱販売店
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ウィッキル通信
WITKILL NEWS
ウィッキル通信一覧
ウィッキル通信 Vol.21
今号は、万立も会員になっております一般社団法人次亜塩素酸水溶液普及促進会議(JFK)のお話です。次亜塩素酸水溶液の正しい情報と効果をもっと世に知っていただきたいという思いで発足した団体で、万立もその会員となっております。ウィッキルの18Lと10L商品ひとつひとつにこの会員シールを貼っております。この認定を受けられるのは、JFKが定めた様々な基準をクリアした製品のみですので、これからもウィッキルを安心してお使いください。
また、JFK代表の越智文雄様へのインタビューも掲載しておりますので、ぜひじっくりお読みください。
ウィッキル通信 Vol.20
今号では、大阪から遠く離れた沖縄でウィッキルの販売事業をされている、技研シンセシス株式会社 小浦社長から、沖縄でのウィッキルの活躍についてレポートをいただきました。歯医者さんでの利用や、障がい者福祉作業所での利用についてご紹介いたします。
ウィッキル通信 Vol.19
今号でご紹介させていただくのは、滋賀県JR守山駅から徒歩3分のところにあります「和のほとり忠兵衛」さんです。
2018年オープンの、綺麗でおしゃれな居酒屋さんです。こちらでも、ウィッキルを空間噴霧でお使いいただいています。
なんと、入口の生け簀の上にウィッキルミストを置いてくださっています!
万立のウィッキルは、ちゃんとしているから大丈夫!と嬉しいお言葉もいただきました。
ウィッキル通信 Vol.18
令和2年6月26日 独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)より、
「一定濃度以上の次亜塩素酸水が新型コロナウイルスの消毒に対して有効であることが確認された」
と発表されました。
今号はこのNITEの最終報告を受け、万立が皆様にお伝えしたい事をまとめました。
万立は「Withコロナ Withウィッキル」という、新しい生活様式をご提案いたします!
ウィッキル通信 Vol.17
今回は昨年12月から「ウィッキル1000」を購入いただき、職場で活用されている「新明和工業株式会社 流体事業部 小野工場」様にうかがい、お話を聞いてまいりました。
こちらでは、万一の感染症患者発生のために、ウィッキルを備蓄し、ウィッキルを用いた職場消毒体制を整えていらっしゃいます。ぜひ、参考にしてください。
ウィッキル通信 Vol.16
新型コロナウイルスの深刻な拡大で、万立にも日々、ウィッキルについてたくさんのお問合せをいただいております。今号では緊急企画といたしまして、そのお問合せ内容と回答をまとめることといたしました。
ウィッキル通信 Vol.15
2017年5月から始めましたウィッキル通信も、ついにVol.15を迎えることとなりました。
今号ではこれまでのウィッキル通信をまとめたダイジェスト版をお届けします。
ウィッキル通信 Vol.14
今回お伺いしたのは、神奈川県横浜市にあります商業施設「マークイズみなとみらい」様です。
こちらでは、清掃担当のクルーの方々の感染症予防対策に、ウィッキルをお使いいただいています。
ウィッキル通信 Vol.13
今号では、定期的にウィッキルを購入してくださっている高齢者グループホーム「成寿苑」様(大阪市平野区)にお伺いいたしました。
こちらでは、利用者さんが集まる共用スペースに噴霧器を設置し、空間噴霧で使用されています。
ウィッキルを使い始めてから、インフルエンザやノロウイルスの感染はゼロだそうです。
トイレや床のお掃除にもお使いいただいています。
ウィッキル通信 Vol.12
今号では、大阪府守口市にあります「大日サンフレンズ保育園」様で取材させていただきました。
保育園内でのウィッキルの使い方をまとめております。ぜひ、参考にしてください。
ウィッキル通信 Vol.11
今回は2年半前からウィッキルを清掃にお使いいただいている、神戸アドベンチスト病院でお話を聞いてまいりました。
病院清掃の専門的な方から、「次亜塩素酸ナトリウム」よりも「次亜塩素酸水」のほうが扱いやすいという生の声をいただきました。
ウィッキル通信 Vol.10
万立では、昨年の10月より超音波噴霧器「ウィッキルミストMR-002」を発売いたしましたが、大変ご好評いただき、一時売り切れ状態となりました。お待ちのお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
今回は前号に引き続き、ママ友グループの方々とのウィッキルについての座談会の模様をお伝えします。
ウィッキル通信 Vol.9
今回はヘビーウィッキラー(ウィッキルをたくさん使っている人の略)であるママ友グループの方々との座談会の模様をお届けいたします。
目からウロコ!な、ママさんならではのウィッキルの使い方が飛び出します。
ウィッキル通信 Vol.8
今号では、詰め替えに便利なアルミパウチ入りウィッキルについてお話させていただきます。
※ウィッキルアルミパウチ入りは、諸般の事情により、2020年11月末をもって生産中止となります。ご愛顧ありがとうございました。
ウィッキル通信 Vol.7
近年ペットを飼う家庭が増えています。それに伴い、ペットのニオイ対策にも関心が高まっています。
そこで、今回はウィッキルをペットのニオイ対策にお使いいただいている方に貴重なお話を伺いました。
ウィッキル通信 Vol.6
インフルエンザも落ち着いてまいりました。この冬も万立の従業員はインフルエンザ感染者ゼロで、元気に過ごすことができました。そして、日に日に暖かくなり花粉症の方には辛い季節となってまいりました。冬にはインフルエンザに大活躍したウィッキルですが、実は花粉症にも効果があるようなのです。
ウィッキル通信 Vol.5
こんにちは。ウィッキル通信編集部Mです。昨年末仕事納めをして、さあお休みだ!と喜んでいた矢先、12月30日に12歳の長男がインフルエンザA型を発症してしまいました。せっかくのお休みで帰省も予定しておりましたがあきらめ、家でこもっておりました。
ウィッキル通信 Vol.4
冬を待たずして、すでにインフルエンザが流行している地域もあるようです。今年はインフルエンザワクチンの製造・出荷が遅れているため各病院でワクチンが不足しているとの報道もあり、不安でいっぱいです。
受験生応援!ということで、学習塾での利用方法を紹介しております。
また、空間噴霧でウィッキルをたくさん使用される方のために、コストパフォーマンスに優れた「ウィッキル1000」についても紹介しております。
ウィッキル通信 Vol.3
食品添加物殺菌料の厳しい基準をクリアした「ウィッキルS」について書かせていただきました。
ウィッキルSの実際の活躍も紹介しております。
ウィッキル通信 Vol.2
ウィッキルを使用した除菌清掃について書かせていただきました。
通常のお掃除で「見た目のキレイ」を得たあと、+αとしてウィッキルで仕上げ拭きをすることによって、
菌やウイルスを不活化させ「見えないキレイ」も手に入れることができます。
こういった「除菌清掃」をされている建物には、菌やウイルスに怯えず「安心して過ごせる」という価値が生まれます。
ビルメンテナンス業界に、ウィッキルを用いた「除菌清掃」というワンランク上の清掃が広まり、安心して過ごせる空間が世界中で増えますように。
ウィッキル通信 Vol.1
弊社の「ウィッキル」についてもっともっと知っていただけることを願って、「ウィッキル通信」を発行させていただく運びとなりました。ウィッキルの使い方や、利用者さまの生の声など、ウィッキルの良さを皆様にお伝えしていきたいと思います。ぜひ、お読みいただきお役立ていただければ幸いです。